Google Analytics とは?
アクセス解析サービス。基本的に無料(※)で解析できるが制限がつく。
導入したブログやサイトの強み、改善点などを発見することができる。
(※有料版も有り)
無料版と有料版
Google Analyticsは上にも書いたように無料で使用することができますが、有料版のプレミアムというものがあります。
有料版では無料版では受けられない様々なサポートが受けられたり、無料版では制限されているデータ処理と制限の項目が
- 1 か月あたりの上限ヒット数 1,000 万ヒット →10 億ヒット
- レポートに表示可能なデータの行数 5 万行→300 万行
- データの更新頻度 24時間→4時間
になるなどのサービスが受けられます。
導入するメリット
- 施策後に結果を数値で確認出来る
- 訪問者の利便性を考えたサイトに改善できる
- Google adsenseとの連携解析ができる
- GoogleAdwordsとの連携解析ができる
- ソーシャルメディアの解析ができる
- サイト訪問者のイメージが把握しやすくなり、運営のヒントを得られる など
導入するデメリット
- 無料だと制限がある
- データの見方が不明だと、分析で時間を取られてしまう
- 突然の仕様変更などで、データ表示がおかしい場合がある
導入方法
Google アカウントの登録/ログイン
google アカウントを持ってないかたはアナリティクスの【アカウント登録】からアカウントを作成します。
登録ができた/ログインができたらGoogle Analyticsの利用申し込みをします。
【申し込み】を押した後に表示される画面に沿って入力をしていく。
※必須:海外の方の場合以外はタイムゾーンは東京に変更します。
入力し、登録後に表示されている画面に【トラッキングコード】をすべてコピーしてアクセス解析をしたいサイト/テンプレートに貼り付ければ導入完了です。
この記事を読んだ方におすすめ